コールドドラフトとは??

1月 31st, 2018

kawai
皆様、コールドドラフト現象という言葉をご存知ですか?
室内の空気が窓ガラス表面によって冷やされ、
冷気が床へ下降していく現象のことです。
暖房をガンガンいれていても、
「足元がひんやりする・・・」と感じる方は、
コールドドラフト現象が原因かもしれません(>_<)
この現象が起きていると、
暖房の設定温度を上げても冷たい窓ガラスでまた冷やされて下に流れるので、
ただただ光熱費がかさんでしまうだけ・・・
この問題を解消するには、断熱性の高い窓に取替えるのが一番!
ですが、他にも内窓を取り付ける等、方法があります。
部屋にいても”足元寒いな~なんでかな~”と思っているお客様!是非一度ご相談くださいませ♪

Posted in
Q&A,
「エコガラス」,
お客様の声,
こんなことやってます,
その他ガラス,
エコガラス,
オススメ情報,
ガラス豆知識,
スライド,
ペアガラス,
内窓,
実績紹介,
施工事例,
樹脂製 内窓,
樹脂製内窓,
省エネ・断熱・遮熱,
真空ガラス スペーシア,
真空ガラス「スペーシア,
真空ガラス「スペーシア」,
紹介されました,
結露対策,
表彰されました,
複層ガラス・ペアガラス,
防音ガラス 
Tags:
コールドドラフト現象,
光熱費,
冷気,
寒い,
断熱窓,
暖房,
省エネ
Both comments and pings are currently closed.