省エネルギー

GWも終わり、いつの間にか5月です。

夏に向けて徐々に暑くなっていくかと思いきや、既に汗をかくほど暑い日もありますね。

春はどこにいってしまったのやら・・・

夏といえば、省エネ!(こじつけ)

環境のために省エネを意識することは大切なんですが、

扇風機で夏を乗り切らないとダメってこと~?、エアコンの冷房を使ったら負けなんか~?死んでしまうよ~・・・と省エネ=しんどい・大変なこと とイメージしていませんか?

クーラーをどれだけ我慢するか、ではなく、クーラーの設定温度を抑えることを意識するだけで、省エネに取り組んでいるといえるのです!

 

勿論、そのせいで汗ダラダラの不愉快な生活を送るのは嫌ですよね。

そのためには窓リフォームです!

エアコンが冷やしてくれるお部屋の空気を外に逃がさないよう外からの熱気を部屋に入れないように熱を通しにくいガラスやサッシに取替えることをおすすめします♪

どのお部屋にどんなガラスを使うのか、お客様のご要望も伺ってご提案させていただきますので、まずはお見積りのご依頼からお問い合わせくださいませ!

当社おすすめのガラスについて説明していますので、ぜひコチラもご覧くださいね。^^

→ 機能ガラス3つのポイント② 省エネ

→ 真空ガラス取替【窓リフォーム】

リフォームがお安くできちゃう!?

サッシが古くなってきたし新しくしたいな・・・。とか、

トイレやお風呂のリフォームをしたいけどまぁまだ使えるし急ぐことないかぁ・・・。

とお考えの方!

今リフォームを申し込んでいただくと、なんと国から補助金が出るのを知っていますか?

『こどもみらい住宅支援事業』といいまして、

それぞれの工事に補助金額が設定されており、

工事代金の一部を補助金としてお返しすることができます!!

国の補助金の予算が無くなり次第制度が終了してしまうので、早いもの勝ちです・・・!

対象となるには、必須工事があったり(写真赤枠内)、全工事合計補助額が50,000円以上ないと対象にならなかったりと条件はありますので、リフォームをお考えなら窓もお風呂もキッチンも・・・気になるところをまとめてリフォーム!がお得です。

今こそがチャンスです♪

ご興味のある方は、ご説明や補助金額の計算もさせていただきますので、

いつでもお問い合わせくださいませ^^

こどもみらい住宅支援事業について → 公式HP

当社のyoutubeもご確認ください♪ → 値上げと補助金について

雪に強いカーポート

年末年始にかけ、雪が多く降りました。
近年、気象状況の変動により、普段は降らない地域においても
想像以上の多雪を記録することが多くなりました。

それを鑑み、各メーカーは災害に強いカーポートを新しく発売しています。
今回ご紹介するのは、YKK-apの新世代カーポート「アリュースZ」「エフルージュZ FIRST」。
共に高強度のT6アルミ合金を使用しています。

T6とは、液体化処理から焼入れを行い、その後に時効効果処理(焼き戻し)を行う熱処理をいいます。
この処理は、熱処理の中で1番強度が高い処理になります。
その強度で作られたアルミ合金を使用したカーポートは、耐風圧性能42km/s、耐積雪性能25cmを実現。
「え?それって強いの?」と疑問を感じるのですが、
このカーポートは柱が従来の3本から1本少ない2本になっています。
これによりクルマの乗り降りも便利になっているという特徴ですね。

もっとわかりやすく言うと、
既存の耐風性能42m/sのアール型屋根片側支持カーポートは柱3本の構成でしたが、
より強くなった柱と梁によって、柱本数が2本になり、かつ、耐積雪性能は、従来品の20㎝相当から、
25㎝相当になったということです。 
強い理由は素材にあったということですね。

3次元曲げガラス

業界新聞に、清水建設が「3次元曲面ガラススクリーン構法」を開発した記事がありました。

ガラスを3次元に曲げる。20年以上前に弊社も取り組んだことがありました。
大垣市にあるIAMASのメデイア工房のトップライト屋根に使用した合わせガラスを
3次元に曲げられないかという設計事務所からの要請を受け、取り組みました。
たしか19ミリと19ミリの合わせガラスだったと思います。

通常は、鉄骨の上にガラスを平らに置くだけのトップライト屋根を、うねるように3次元にできないか。
ベースとなる鉄骨屋さんと何度も打ち合わせましたが、そもそも鉄骨自体にねじりをかけられるわけがなく
少しずつ角度をつけた鉄骨にガラスをなじませるように、重石をのせ、ほんの少し、微妙なほどのうねり?を
持たせた気がします。
しかし、ガラスの剛性は強く、しばらくするとシーリングをちぎり、元に戻っていたような気がします(涙)

あれから20年以上が経過し、技術の進歩をつくづく実感しました。
しかし、アノ思い出は鮮烈でしたね。 
深夜2時にもかかわらず設計士から打ち合わせの電話が入り、小一時間ほど話しこんだこともありましたね。
若かったんですね(笑)
ってか。 普通そんな時間に会社にいること自体、ホントに若かったんだなと思います。

住宅すごろく・続き ~AIで家の売却額を知る~

先日お話した住宅すごろくは、ゴールが一戸建住宅から、もう一つ、中古住宅の選択肢が増えたという話でした。
今回の話は、さらにその続きがありましたということです。
住宅すごろくのゴールである一戸建住宅の先に、まだ続きがあるというのです。

今、新築一戸建住宅を建てるかたは「将来いくらで売れるか」といった持ち家の売却も視野に入れての検討だそうです。
そのため、ゴールであった一戸建住宅は「終の棲家」ではなくなり、人生の過程を楽しむ「ツール」として捉える感覚
があるそうです。 
その後押しをしているのが、住宅価格推定サービスをしているコラビットのウェブサイト『ハウマ』です。

「ハウマ」では人工知能(AI)により、住宅価格を査定し、自宅の売却額を査定してくれるそうです。
この感覚はクルマを売る感覚に似ていますね。
持ち家を手放したときにいくらになるのかをイメージできれば、その後の住処を決めることもできます。
査定の基準が気になりますが、やはり築年数が必須でしょうね。
今後は、クルマ同様に、新古住宅が増え、新築需要が高まるのでしょうか?

タカラノスゴミ

Takarastandardの取り組みを聞く機会があったのだが、
改めてタカラノスゴミを感じました。
以前もこのタイトルで、タカラショールームでイベントを開催しました。
あの時は、単純にタカラの持つホーロー素材の強度やお手入れのしやすさを
スゴミと称したのですが、今回は違った。

ひと昔前、タカラの商品は機能は優れているが、デザインがイマイチという感じが
ありました。
何がスゴミかというと、ここ数年のタカラは変わったと感じます。

自社の弱点を克服する姿勢が見えます。

ダサいなら、ダサいと思わせないようにする。
それはデザインだけでなく、魅せるやり方をとる。
魅せるというコトバは、デザインだけでは満たせない。
機能が伴い、それにデザインが加われば怖いものはないと思う。
タカラはそこを克服した。

今回の取り組みも、自社の弱点をカバーするものだと思う。
自社の強みを生かしながら、弱点もカバーする姿勢には頭が下がる。
そして、そんな企業がつくる商品は強い。

‥‥って、オレはカンブリアの村上龍か⁉︎

歯磨きブーム

歯磨きの単価が上昇しています。
いわゆる「高い価格の歯磨粉」が売れているそうです。
ちなみに平均単価は359円。 コレは昨年比で5%上昇しているそうです。
さらに価格帯で言うならば、400~599円帯が11.5%増、600~799円帯が13.9%増で
この2つの価格帯が販売全体の3割を占めているそうです。

購入目的はずばり「口臭予防」。
TVCMでもやってますよね。 マスクをしていると意外に自分の口臭に気づく人が多いみたいな。
「口腔衛生」のセルフケアが見直され、
コロナ対策の意識も「感染が防げないなら、いかに免疫力を高めるか」にシフトしています。
過度の歯磨きは逆効果と、以前読んだ記憶がありますが
1回に使用する歯磨きの性能に今回の調査結果が表れている気なします。

また、歯磨きは以前は家族で1つのものを使用することが多かったようですが
今は「個人」で何を使用するかに逆転しているようですね。
ちなみに歯磨きブラシの単価はわずか1%の上昇です。
高いブラシではなく、直接効果のある成分を含む高級歯磨きが売れるというのも
コロナで変わった消費者意識かもしれませんね。

洗面化粧台も、ボウルには汚れを落としやすく、そして増える歯磨きに対応する収納力が
今後は求められてくると思います。

読書の秋、睡眠の秋

この数週間で購入した本?雑誌です。

睡眠に関する雑誌が圧倒的に多いですが
意外なようですが、ananなどが定期的に睡眠をテーマにしています。
ananはファッション雑誌ですが、美とファッションは切り離せませんよね。
その「美」を生み出す要素の一つに「睡眠」が入っているということ。
そしてクロワッサンも同様に、効果的な睡眠をとるためにはどうするべきかという
ハウツーが比較的多く取り上げられいます。
これは購買層が主婦の方が多いため、疲れをとるための健康睡眠をテーマにしています。
もう一つ。
硬い雑誌です。NATIOPNAL GEOGRAPHIC。 科学的な内容の本ですね。
ここには紹介していませんが、Newtonなども定期的に「睡眠」をテーマにしています。
ここでは睡眠を科学的に分析しています。 脳の構造であるとか(笑)

多くの雑誌で睡眠が取り上げられています。
それだけ、現代において睡眠不足が大きな課題となっているからです。
読書の秋。 こうしたテーマで読まれるのも睡眠導入のひとつかもしれませんね(笑)。

住宅すごろく?

「人生ゲーム」というボードゲームが好きでした。
子供の頃、願ってねだってようやく買ってもらった「人生ゲーム」。
当時は『億万長者になるか、貧乏農場に行くか』というキャッチでした。

「住宅すごろく」はご存知ですか?
これは賃貸住宅から始まり、新築マンションを買い、最後に戸建住宅を建てるという順番の
人生ゲームのような例えです。 『いつかはクラウン』といわれた時代と同じですね。
ゴールは一戸建住宅なんですが、最近、そこにもう一つの選択マスが増えたようです。
それは「中古住宅」。

今、中古建てや中古マンションの価格が上昇しています。
8月の段階で、首都圏における中古マンションの成約価格が前年比約3.5%の上昇価格。
中古建住宅は6.1%も上がっています。

コロナ禍において、住宅に関する感覚が変わってきたようです。
当然、お部屋の広さや交通の便のよさは大切ですが、それ以上に、趣味や巣篭もりライフを
充実して過ごせる環境と、お部屋の広さなどが求められているようです。
住宅を「ハコ」として捉え、住む人のオリジナリテイーの高い住まいに変える考え方が
高まっています。
そんな方々を対象とするムック本も多く出版されています。

以前から、私がお客様にお話しするコトバのひとつに
「私たちが提供するのは「箱物」と考えてください。中にはお客様らしいものを作ってください。
それがライフスタイルです。」とお話してきました。
もちろんバリアフリーや断熱に代表される使いやすさは大切ですが
それ以上の「押しつけ」ではなく、住む人の本当に安心するものをご提供していきたいと思います。

人生ゲームも昭和~平成~令和とそのゲーム内容も変化をしてきました。
シロかクロかの二択ではなく、可能性が増えてきたと感じます。
リフォームはその可能性の一つですね。

アルミ門扉は防犯の第1防衛ライン

アルミ門扉を取り替えました。
既設同様に目隠しタイプを選択いただきました。

アルミ門扉は住宅にとっては防衛ラインの一つです。
防犯ラインには5つのラインがあります。
第1防衛ライン(G1)は、外部からの敷地内への侵入を阻止する目的があります。
今回のアルミ門扉がその対象にあたります。
第2防衛ライン(G2)は、敷地内から家屋への侵入をあきらめさせる目的。
第3防衛ライン(G3)は、家屋内部への侵入を阻止する目的。
防犯ガラスや面格子、防犯錠などがこれにあたります。
第4防衛ライン(G4)は、家屋内において対象物への侵入を阻止する目的。
監視カメラや赤外線装置がコレに相当します。
第5防衛ライン(G5)は、対象物を守る目的。 金庫がそうですね。

そう考えると、アルミ門扉が防犯商品であることがおわかりいただけると思います。

Find Wireless Deals at BestInCellPhones.com. | Thanks to iCellPhoneDeals.com Free Cell Phones, Find Highest CD Rates and Incinerador De Grasa Revisión