昨日は、窓景配信予定の塗料について調べていました。
その塗料は、本来は断熱塗料を目的として使用しますが
その他に、「消臭効果」と同時に「空気質も改善する」スグレモノ。
しかし、どうして消臭効果があり、空気質を改善するので [...]
‘ガラス豆知識’
空気質を改善する塗料


トーメイ(10)+トーメイ(10)でガラスの日(汗)


10月10日はガラスの日。
機能ガラス普及推進協議会は、10月10日を「窓ガラスの日」と制定しました。
ガラスは透明(トーメイ)であり、高機能ガラスは防災安全ガラスやエコガラスに代表されるように
2枚のガラス仕様であ [...]
マンガにしてみました。


先日お伝えした「合わせガラス誕生秘話」?
マンガにしてみました。 出来立てホヤホヤです。
どこで使うかは後日のお楽しみ。
マンガのほうが伝わりやすいことってありますよね。
防災ガラス誕生秘話


防犯ガラスは聞くけど「防災ガラス」って?
と言われてしまいそうですが
実は防犯ガラスとなる「合わせガラス」は
もともと「安全ガラス」として販売されていました。
合わせガラスの誕生は100年以上前になります。
フランスの [...]
ガラス加工


先日模様のあるガラスの修繕を承りましたので、
今回はどんな風にガラスに模様をつくるのかをご紹介したいと思います!
まずは完成形がコチラ↓
和室などでよく見る木枠に、模様のあるガラスが入っています。
この枠の大きさに合わ [...]
ありがとうございました。


先週末15日・16日に行った第64回リフォームまつり
ご来場いただいたお客様方、誠にありがとうございました!
新型コロナやインフルエンザの影響で開催するか否かギリギリまで悩んだ今回でしたが、
私共の予想より多くの方に [...]
第64回


2月15日(土)・16日(日)は、
第64回リフォームまつり
を開催いたします!
2020年になって1回目のリフォームまつりです!
ご自宅のリフォーム・窓に関して、
昨年10月より始まっている次世代住宅ポイント制度や
[...]
“安全”


この窓すまページの上のほうに、当社のコンセプトが記載されています。
『窓から住まいの健康と安全をプロデュース』
この“健康”とは、窓の断熱や結露対策のほかに、
最近ご紹介していた睡眠が関わってきま [...]
激写


年末に当社の看板を新しくリニューアルしている途中経過をお知らせしましたが、
実はもう完成しております!笑
なかなか天気が良くなかったり、
私が写真撮影ヘタクソ人間のため
上手く写真が撮れていませんでした笑
が、今朝はち [...]