3月に入りまして、新型コロナに振り回される日々が続いております・・・
新型コロナ+インフルエンザ+花粉症のトリプルで健康が脅かされる毎日で、
早く混乱が過ぎ去ってくれるのを祈るばかりですね><;
最近は睡眠と [...]
‘窓すま’
一人一人が心がける


Many types of screen doors


タイトル、かっこよくしてみました。笑
それでは今回は、網戸のご紹介!種類が多いので、よくご依頼を頂くものを抜粋します!
(過去に同じような記事あるじゃん・・・というお声は聞こえなかったことにします。)
まずは一番よく見か [...]
防犯ガラスに求められること


岐阜県警察学校でのひとコマです。
もう7年ぐらいになりますが毎年担当させていた
だいています。
写真は防犯ガラスの破壊実験です。
今回は特に先日窓すまでも書かせていただき
ました「犯罪発生状況の統計」に基づき、説明
さ [...]
夏にご用心


警視庁の「平成22年度の犯罪発生状況」
を見て驚いたことがあります。
今までずっと侵入盗の手口としてはガラス破り
が一番多いと思っていました。
しかし、数字からもわかりますようにガラス破り
は2番で、実は1番多かったの [...]
新しい発想です。 【旭硝子 アトッチ】


お客様とエコガラスのお話をさせて頂く際に、よくあるご質問と、よくお聞きすることがあります。
1つは複層ガラスのお話をさせて頂く際に「今のガラスにもう1枚ガラスを貼るということ?」
現場でもう1枚のガラスを貼り付けることで [...]
サーモカメラは見た!スペーシアクールの実力。


お久しぶりです。
先週は震災復興住宅エコポイント最後の申請
に追われまくり・・・というまでもなく
あっけなく終わってしまったエコポイント。
当初の私の予想、7月10日をさらに上回る早期
の打ち切りでした。
残念です。 [...]
今日はカギを見直す日なんです。ロックだから(笑)。


今日6月9日はロックの日なんです。
私たちが加入する日本ロックセキュリテー協同
組合では、皆様がご自宅のカギを見直し防犯
性能を向上させるきっかけになることを願い、
毎年6月9日を
「我が家のカギを見直す [...]
1号?


6月1日。待望の【夏のスペーシア】クールが
発売されました。
同日、8時ジャスト。発注させていただきました。
記念すべき第1号デス(笑)。
実は・・・
1997年10月1日【真空ガラス・スペーシア】発売
[...]
『帰ってきたぞー!』 ~夏のスペーシア~


『Hello!みんな元気か?帰ってきたぞー!』
(THE STAR IN HIBIYA 1976年
矢沢永吉 日比谷野音での第一声)
そう。 夏のスペーシアが帰ってきました。
太陽熱を51%カット!
し [...]
今年の夏は長い!?


GW中にもかかわらずUPデス。
休み中は10時から20時まで?真面目にグレてる勤労青年です。
5月に入りイキナリ暑い日が続いたと思ったら、各地での雨被害。
今年も天候は予測不可能?な中、某セミナーで聞きました [...]